スマートフォン専用ページを表示
ハッシーの釣りバカ日誌
三原近海で魚釣りを楽しむ釣り日誌 (2010.04.08開設)
<<
レンコンのキンピラ
|
TOP
|
来島丸開業
>>
2011年04月16日
またボタン買っちゃった
忠海のみやとこさんにいってボタン(島錦)、トクサを購入しました。
ボタンの花を咲かせるのは難しく今年は1/3しか花芽がついてません
数うちゃ当たるでもう1本追加しました。
4/16 5/2
牡丹の種類
posted by ハッシー at 16:16|
Comment(2)
|
園芸
|
|
この記事へのコメント
園芸も良いですよね!(ワタクシも少ーし足突っ込んでます)
トクサはうちにもおりますが、ほったらかしでも元気に
しております。
牡丹はシロートなんで良く分かりませんが、写真の感じでは
接木?になるのでしょうか?(枝が菊っぽい?違ったら
ゴメンナサイ)
継木や接木のものは自発的に根を出させて単体にまでさせ、
管理していくのがすごく難しそうでワタクシには遠い存在です。
キレイな花が咲くと良いですね!期待しております!
Posted by matsu-karu at 2011年04月18日 20:14
毎度です
ボタンの根はシャクヤクなんです
手入れしないといつか芍薬になってしまいます
毎年はなを咲かせるため細かな手入れ必要みたいです
Posted by ハッシー at 2011年04月18日 20:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
プロフィール
1950年生まれ
広島県三原市の陶芸オヤジ
最近は陶芸しながらたまに釣りをしています。
メール:hassy0137@gmail.com
リンク集
ハッシーのリンク
ガンさんの釣りバカ日誌
尾道発 芸予諸島の船釣り
釣れない釣れない釣れない 2
過去ログ
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年03月
(1)
2023年07月
(1)
2023年05月
(1)
2023年03月
(1)
2022年11月
(1)
2022年09月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(3)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年05月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年04月
(1)
2020年02月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(3)
最近のコメント
久々五目釣り
⇒ ハッシー (01/03)
⇒ 釣り吉 (12/12)
久しぶりの釣り
⇒ ハッシー (11/26)
⇒ 釣り吉 (11/19)
今年初シャクリ
⇒ 釣り吉 (05/27)
カテゴリ
日記
(294)
ジャコ釣り
(19)
五目釣り
(47)
サビキ
(11)
陶芸
(13)
太刀魚
(14)
鯛ラバ
(5)
ホゴ
(52)
メバル
(14)
仕掛け
(20)
鯛、アコウ
(6)
シャクリ
(7)
タコ
(18)
ホゴ、アコウ
(3)
アジ
(10)
ギザミ
(3)
サザエ
(4)
メンテナンス
(5)
メバル、ホゴ
(6)
料理
(12)
園芸
(2)
パン
(23)
ケーキ
(8)
洋裁
(2)
お菓子
(3)
DIY
(1)
コウイカ
(12)
釣り情報
(2)
キス
(3)
4月
(0)
2011
(3)
2011.04
(0)
QRコード
ココちゃん
◇釣りに行くどー◇
Seesaa
ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
トクサはうちにもおりますが、ほったらかしでも元気に
しております。
牡丹はシロートなんで良く分かりませんが、写真の感じでは
接木?になるのでしょうか?(枝が菊っぽい?違ったら
ゴメンナサイ)
継木や接木のものは自発的に根を出させて単体にまでさせ、
管理していくのがすごく難しそうでワタクシには遠い存在です。
キレイな花が咲くと良いですね!期待しております!
ボタンの根はシャクヤクなんです
手入れしないといつか芍薬になってしまいます
毎年はなを咲かせるため細かな手入れ必要みたいです