2012年03月04日

ブランデーケーキに挑戦

100均で25cmのパウンドケーキ型を買ってたので
今日はブランデ−ケーキを作ってみた
レーズンはブランデーにつけたものを使用そこそこの出来か。
だいぶレパートリーが増えてきたけど???

2012.03.04.jpg

Cpicon 簡単ブランデーケーキ


最近休みの天気悪いよねー

posted by ハッシー at 13:00| Comment(2) | ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

初シフォンに挑戦

100均で15cmのシフォン型を買って今日は黒糖、紅茶シフォンケーキを作った
なぜかスムースにメレンゲもできそこそこの出来。

2012.02.23.jpg

マイレシピ


明日はメバル調査にでも行こうと思います

posted by ハッシー at 16:55| Comment(0) | ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

100均型でチーズケーキ

前回作ったチーズケーキは好評だったので少し小さめのケーキを
作ろうと12cmの型を購入し作ってみた
シリコンだと熱伝達が違うためか、小さいためか
焼き表面が割れてしまう
次回又温度検証必要。

100均シリコン型12cm
2012.02.18.jpg


2012.02.18z.gif


マイレシピ


posted by ハッシー at 12:38| Comment(0) | ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

長崎カステラ第2弾失敗

この前長崎カステラ用の木枠を作ったので再度トライした
前回はダンボール製でしたが熱の伝わる状況が違うのか
生地を混ぜすぎたのか全く膨張なしの収縮カステラに終わってしまった
木枠の方が熱の伝導が悪いためもっと温度も高くしないといけないかも?
誰か知ってませんか

2012.02.131.jpg

2012.02.132.jpg

2012.02.133.jpg

参考レシピ


カステラ作りはそんなに甘くないわ−−−相当時間がかかりそう

posted by ハッシー at 20:59| Comment(0) | ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

カステラ用木枠製作

この前長崎カステラを作ってて木枠があればと思い
100均で桐の木を買って枠つくりを試みた
ダボ接ぎではうまくいかず、結局SUSの木ねじで固定
(材料:450x60x18-4本で254x160が2組)安くできた
後はおいしいカステラ作るだけ

2012.02.06.jpg

参考木枠


posted by ハッシー at 15:26| Comment(2) | ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする