2023年05月26日

筆おろしでタイラバ


なかなか時間が取れず久しぶりにSGH艇に乗せてもらい7:30出船。

東風が強めで2ノット以上流れるので苦戦、潮が変わって少し釣りやすくなり

忠海方面に移動、私は枝にモロコをつけてホゴ狙い。SGHさんアコウ2杯釣って

私もタイラバ用に新調した竿とリールを筆おろし。

竿は硬いし、リールも100HGなのでタイラバ用にはむかない。

でも何とかアコウをゲット、渋い筆おろしとなりました。

ak.jpg


posted by ハッシー at 06:42| Comment(0) | 鯛ラバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

タイラバ初釣行


5/29日、SGH艇で初のタイラバ専門で釣りしました。

大潮でも緩い潮で釣りやすく60gで十分底もわかり楽しめました。

結果、ごらんのとおり、最後に47pが釣れて満足でした。


t1.jpg

ta2.jpg
posted by ハッシー at 22:11| Comment(0) | 鯛ラバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月07日

鯛ラバでリベンジ?

漢水丸s.jpg

今日はKYMさん、AKNさんと高根方面に7時出船
潮が2枚潮で釣りにくい、私にタモリがかかり釣れないので
多田羅方面に移動、やっとKYMさんにいい当たり真鯛53cm
AKNさんに40cmのアコウが釣れ納竿。
タコ釣りに行った人は10杯程度釣れている。

2014.06.07.jpg

今日の潮
posted by ハッシー at 15:54| Comment(0) | 鯛ラバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

鯛ラバ不発

漢水丸s.jpg

久々にYTNさんと西方面にアジを狙って7時出船
潮止まりなのでいつもは流れのあるポイントでサビくと一発で
マイサビキに良型鯛がかかった(40cm)その後さっぱりで
サビキの船は多いがまたしてもサビキの仕掛けが大きすぎなのか
釣れない時間が続きはて潮止まりになって鯛ラバやったが針掛かりせず
高根でアジ釣って納竿(YTNさんボーを免れました)

<2012.09.041.jpg

2012.09.042.jpg

今日の潮


posted by ハッシー at 17:56| Comment(2) | 鯛ラバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

2012年初釣り

漢水丸s.jpg

今日は大潮で釣りにくいがHYSさん、久しぶりのYMSさんと3人で初釣りに
太刀魚は潮が速いので高根沖で鯛ラバ、冷凍エビで竿シャクリ
初の当たりはYMSさん26m位の水深でHIT
上げたら自己新45cmの鯛でした。
HYSにも大きい当たり今年初のコブでした
ホゴを少々釣って、イカも釣れ初釣りにしては、まあまあの釣果

2012.01.07.jpg

今日の潮
posted by ハッシー at 16:04| Comment(5) | 鯛ラバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする